自然と環境 

バイオ塾情報創庫DB 環境一般の情報をアップ

「急がれる代替フロン対策」(NHK時論公論)


NHK 解説委員室.,2019年03月27日 (水)

土屋 敏之 解説委員

twitterfacebook
かつてオゾン層を破壊するとして世界的に製造禁止などが進んだ「フロン」。それに代わって使われているのが「代替フロン」ですが、これを新たに温暖化対策の面から規制する動きが加速しています。先週、政府は代替フロンが大気中に排出されるのを抑えるため、法律の改正案を国会に提出しました。この代替フロンの問題について考えます。
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/317053.html

去年のCO2排出量 世界全体で331億トン余 過去最多

 

IEA=国際エネルギー機関は、温室効果ガスの大半を占める二酸化炭素の去年1年間の排出量が、世界全体で331億トン余りと過去最も多くなったと発表し、二酸化炭素の排出量を減らす取り組みを強化するよう呼びかけました。

フランスのパリに本部のあるIEAは26日、去年1年間の世界の二酸化炭素の排出量などに関する報告書を発表しました。

www3.nhk.or.jp

光合成の効率が生物により大きく異なる原因を解明

光合成の効率が生物により大きく異なる原因を解明 ― CO2固定酵素ビスコのCO2識別能に関わる構造を発見 ―

日本の研究.,プレスリリース 掲載日:2019.03.25
神戸大学


神戸大学大学院人間発達環境学研究科の蘆田弘樹准教授は、奈良先端科学技術大学院大学の橫田明穂名誉教授、大阪大学工学研究科の溝端栄一講師らとの共同研究により、生物の光合成能力差に大きく影響を与える、CO2固定酵素ビスコ※1のCO2識別能力に活性部位※2表面の電荷分布が関与していることを明らかにしました。これまで、ルビスコのCO2識別能力が光合成生物によって多様であることが知られていましたが、その原因を明らかにしたのは本研究が世界で初めてです。

research-er.jp

大気中のCO2を回収して資源に 環境省が実証事業へ

NHK政治マガジン 2019年3月19日 注目記事

地球温暖化対策を強化するため、環境省は、大気中の二酸化炭素を直接回収し、資源として活用する実証事業を、新年度に始める方針を決めました。
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/15490.html

【時論】不法輸出で恥をかいた韓国に集まる先進国のゴミ

中央日報日本語版 2019年02月21日


韓国は今、ゴミ問題で疲弊している。中国が2018年からゴミ輸入を禁止したことで端を発した世界的なゴミ管理危機と韓国内部で累積したゴミ管理構造の危機が重なったためだ。「後の祭り」を意味する韓国のことわざ「牛を失って牛小屋を直す」とも言い表すことができるが、再び牛を失わないように今からでも牛小屋をしっかりと直しておく必要がある。
https://japanese.joins.com/article/462/250462.html?servcode=100&sectcode=120&cloc=jp|article|related

モンゴルの深刻な大気汚染、家族もバラバラに


AFP BB News.,2019年3月15日

【3月15日 AFP】世界一寒い首都、モンゴルのウランバートルでは、多くの人々がマイナス40度にまで気温が下がる厳しい寒さをしのぐために石炭やプラスチックを燃やしている。だが、こうして得られる暖かさには大きな代償が伴う──危険な汚染だ。ウランバートルの大気は子どもが呼吸するには毒性が高すぎるレベルに達しており、親たちは子どもを地方に避難させる以外に選択の余地がほとんどない状況に陥っている。

www.afpbb.com

コンビニ「脱プラ」対応加速 カップを紙製、容器は種類削減で環境貢献

Sankei Biz.,2019.3.12 08

 コンビニエンスストアで脱プラスチックの取り組みが加速している。ローソンはコンビニコーヒーカップを紙製に切り替える実証実験に着手。ファミリーマートやセブン-イレブン・ジャパンもプラスチック容器の種類の削減などの対応を進めており、各社は深刻な海洋汚染を招くプラごみ削減に貢献する。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/190312/bsc1903120500011-n1.htm

www.sankeibiz.jp