自然と環境 

バイオ塾情報創庫DB 環境一般の情報をアップ

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ポリ袋「ノー」 ケニアの挑戦

プラスチック危機ポリ袋「ノー」 ケニアの挑戦(その1) 「世界で最も厳しい」禁止法毎日新聞2018年7月30日 東京朝刊 プラスチックごみによる環境汚染が世界的な問題となる中、東アフリカのケニアで昨年8月、「世界で最も厳しい禁止法」が施行された。対象…

ラオス 建設中のダムが決壊 数百人不明か

先週から大雨が降り続いているラオスで、建設中のダムが決壊し、政府系の通信社は、数百人の行方がわからなくなっていると伝えています。 ラオスでは、先週から続く大雨によって国の全土で洪水による被害が相次いでいて、南部アタプー県では、23日夜、建設中…

WMO “地球温暖化が熱波や干ばつをより深刻なものに”

2018年7月24日 22時51分 WMO=世界気象機関は、日本を含む世界各地でこの夏異常気象が起きているとしたうえで、地球温暖化が熱波や干ばつをより深刻なものにしていると指摘しました。 http://blog.hatena.ne.jp/riibs/riibs.hatenablog.com/edit O “地球…

三峡ダムにまもなく今年に入って最大規模の洪水到達

長江水利委員会水文局が13日に発表した最新情報で、長江において2018年で第2号となる洪水がすでに長江上流で発生していることが明らかになった。予想では14日2時にも三峡ダムに洪水のピーク流量である毎秒6万1千立方メートルが到達する見込みで、これは今年…

2018年7月6日から7日に西日本に災害をもたらした雨雲の特徴

日本の研究>>プレスリリース 掲載日:2018.07.10 防災科学技術研究所平成30年7月6日から7日にかけて西日本に災害をもたらした雨雲について、気象レーダの3次元データを用いて解析しました。その結果、以下のことが分かりました。 雨雲の高さは7km程度であ…

南海トラフの経済被害試算、国家予算の14倍 食い止めに38兆、対策どうする

産経sankeibiz.,2018.7.9 大阪府北部で起きた震度6弱の地震では、大規模な水道管や家屋の損傷が生じ、減災対策の重要性を改めて示した。マグニチュード(M)9級の南海トラフ巨大地震が起きた場合、その後の20年間で、国家予算の約14倍に匹敵する14…

「プラスチックフリー」への挑戦 世界の潮流を牽引するオランダのスーパー 

「プラスチックフリー」への挑戦 世界の潮流を牽引するオランダのスーパー 三重発 世界で初めて貝の“会話”を読み解いた?![PR] プラスチック汚染は年々「待ったなし」の緊張感を増している。 今年、UNEP(国連環境計画)は世界環境デーに合わせて『使い…